さのそのについて

金髪美少年が大好物!
出目が乱高下しがちの初心者です。
虫と内臓の画像とびっくりホラー演出は苦手!
茶番大好き!エモも練習中!
たまにKPもします。
twitter→@sanosono015
卓報告など
自探索者たち
逸見 サーシャ
考古学部の院生で日本とロシアのハーフ。大好きだった祖父が他界した後、遺品から見つけた祖父が集めたかった骨董品をまとめたリストを引き継ぎ、その収集に励んでいる。人前では頑張ってクールぶっているが、本当は怖いものなどが苦手で臆病。謎のセンスとこだわりを持っておりよく分からない服を着ている。
【通過シナリオ】
・アンヴォイダブルツアー
・ロッカー
・contrary
・毒入りスープ
・極彩色の村
咲空(サラ)・スチュアート
代々有能な従者を多く輩出するスチュアート家の少女でメイド見習いとして修行中。イギリス人だが、気が抜けると関西弁が混じる。おっとりしていて天然ドジだけど、メイド熱(根性)で頑張っている。
【通過シナリオ】
・人魚姫の物語
サフィア・カテリーナ
イタリアからの留学生で瀬田大学国際学部に通っていたが、訳あってシェアハウスで暮らすフリーターに。今はスタバでバイト中。元イタリアンマフィアのボスの孫でもあり、イラつくと言動が荒っぽくなる。かなりの偏食で甘いものが大好き。ミルクキャラメルを糖分補給用とかこつけて常に持ち歩いている。
【通過シナリオ】
・これを証明せよ
サモン・ティエリー
日本に料理の修行に来ているフランス人の料理人見習い。
フランスの片田舎の日本人夫婦が経営する小さな宿屋に置き去りにされた元捨て子。夫婦や村の人たちにたっぷり甘やかされて育ったためか、根拠の無い自信だけはある自信家で甘え上手。元板前の旦那さんに習った包丁さばきが上手。
【通過シナリオ】
・彼方からの君に捧ぐ(PC3)
姫野 砂薔薇
新人ウェディングプランナー兼フローリストで色々あってメンヘラ。惚れやすくヘラりやすい。愛と運命を信じていてストーカーと垢特定が得意。新郎新婦の邪魔をするものは斬る。
【通過シナリオ】
・激突!コズミックウェディングvsビックバンブライド!!
マグニ 慧琉
某アメリカンコミックのヒーロー映画が好きな俳優の卵兼子ども番組の英語のお兄さん。ちっちゃくて女の子みたいな顔をしているが結構ムキムキ。
番組の相棒であるハムスターのロキがいつも胸ポケットにいる。
【通過シナリオ】
・絶望の孤島
・ぞめく渦中にある阿呆
新衣川 紗一郎
幼馴染の好きな女の子に貢ぐことが趣味のヤンデレ陰キャヲタク。SEをやっていたがブラックで、路頭に迷っていたところを怪盗団に拾われた。
怪盗団の仕事で表に出るときは仮面と衣装を纏うことで少しでも自分に自信を持たせて何とかやっている。
【通過シナリオ】
・豪華客船と怪盗団
・ワンルーム・ディスコン(HO4)
サルガス
どこかの星の研究機関で生まれ、少年のみで構成された傭兵部隊に所属していた。槍など長物の扱いに長けていて身体能力高め。綺麗好きな一面もあり、戦闘後の髪の毛のケアは絶対にかかさない。ツンデレ一匹狼な性格。
【通過シナリオ】
・ぼくらのシャングリラ、あの子のほうき星
サキット・W・ベイビィ
ベイビィ王国の王族の子どもたちの中の1人。
沢山いるきょうだいの真ん中よりちょっと下くらいで、基本的にお口も素行も悪い僕っ娘メスガキ将軍。
戦車をメインに様々な乗り物と連携する、機動力を活かした戦い方が得意。
【通過シナリオ】
・蹂躙するは我が手にて(HO2)
宮野 サニー
宮野エマの二重人格の裏人格で、自然や動物が大好きな天然ふわふわのんびり男の子。「サニ」と呼ばれている。
自然を楽しむため身体能力は高めで、難しいことを考えることや時間に追われることが苦手。
エマにはもっと自分と遊んでほしいと思っている。少し子供っぽいところがある。
【通過シナリオ】
・刹夏(HO2)
・黄身と蜂蜜(KPC)
・奇妙な動物園
・心臓がちょっと早く動くだけ
・あのことおつかいっ!
・エンジェル・フォール・トゥーミー
・暑と寒(KPC・HO2)
夜鷹 瑳慈
不老と美の追求を目的とした新興宗教「金糸雀の徒(かなりあのと)」の信者で、献金のために教本や教団の表向きの姿である化粧品メーカー「canary」の化粧品等を売り歩く胡散臭い青年。
くだけた敬語(後輩口調)で喋る。
多額の借金があるので大体お金を稼ぐことしか考えていないが、子供と美しいものには優しい。
【通過シナリオ】
・壊胎
・GHROTH-mission of skyline-(特殊探索者)
白鳥 瑳羽
「永遠の美しさ」をスローガンにしている不老と美の追求を目的とした新興宗教「金糸雀の徒(かなりあのと)」の指導者の1人。
年齢にそぐわない美しい見た目を持つ美魔女であり、金糸雀の徒の表向きの姿である化粧品メーカー「canary」の名誉顧問兼ブランドモデル。ロリババアと言われるとキレる。
外面は完璧を保っているが、美を保つため怪しい儀式を行っていたり、お世話役として配属された大鷲 實美がいないと家事など身の回りのことが全くできない。
【通過シナリオ】
・傀逅
・HDIY
桃園 桜久夜
私立氷麗学園芸能科1年生のアイドルのたまごで、クールでかっこいいアイドルを目指している男装女子。
母親がクラシックバレエ教室の先生で幼い頃から厳しい教育を受けていた。その反動からか、求められる女性らしさよりも男の子に憧れて男装するようになった。
要領も良く外面は人当たりも良いが、顔以外の自己肯定感が低い。
【通過シナリオ】
・IDOL HOLIC(HO2)
・Princess Hugging Race!!
サミュエル・プデル
歌うことが大好きでとても綺麗なボーイソプラノを持っている美少年。合唱の国エストニアで生まれ育ち、少年合唱団にも所属していたが、より良い環境を求めてサンタ・アンジェリ少年聖歌隊にやってきた。自分の歌声が自慢だが身体が弱く、いつか声変わりしてしまうことを恐れていた。
【通過シナリオ】
・ヴェルネの天使は死を歌う
明立 聖太
警察庁刑事部捜査第一課に配属された刑事。階級は巡査部長。
日本とドイツのクォーターで元ヤンだったが、とある抗争をきっかけにヤンキーを辞めて警察官を目指すようになった。今は温厚な青年を演じることができるようになっている。
【通過シナリオ】
・プルガトリウムの夜(HO2)
・タキサイキアの心臓
・そうだ!クリスマスマーケットにいこう!
・君のためのヒポクリシー(KPC)
來陣 讃
金髪ロン毛輝いてる系自称マッドサイエンティスト。
町の少し離れたところの山の麓にプレハブ小屋の研究所を構えており、派手・綺麗なもの好きで人体の神秘と改造に興味がある。研究費も欲しいし好奇心も旺盛!登場時に「ライジン・サーン!!!」と決めポーズをとりがち。
【通過シナリオ】
・実験体δは青に微笑む
・GHROTH-mission of skyline-(一般探索者)
化野 爽斗
オカルト研究部所属の男子高校生。
長い髪と紫の瞳、ギザギザ歯がチャームポイントで、笑顔が怖いとよく言われる。人を驚かせたり怖がらせることが好きで、いつか自分も都市伝説として語られる存在になりたいと思っている。
【通過シナリオ】
・ネームレス・カルト
・サマーカーニバルパニック!?
恵美須 早撫
大学生兼新世界スーパーアルバイター(自称)。
家の串カツ屋の手伝いから射的、スマートボール、ス●ワールドの熱波師まで、新世界のあらゆる店でアルバイトをしている。商魂逞しく、めっちゃ関西弁。
【通過シナリオ】
・道頓堀オブザデッド~関西人になるまでにしたい501のこと~
大空 朔晴
お医者さん志望で兄思いの中学2年生。
頭が良く器用で家族にも期待されていた兄・祥雲(さくも)を尊敬していたが、酷いいじめを受けており、その結果精神的な病にかかりまともに会話もできなくなってしまった。叶うならいじめをしていた兄の同級生たちに復讐して兄さんを元に戻し、また一緒に父さんの跡を継ぐため切磋琢磨する日々を送りたいと思っている。兄以外にはツンデレ気味。
【通過シナリオ】
・魔法少女希望譚(PC2)
深泉 沙苑
3人組大学生バンド『Aster』のウクレレ担当。見た目からかミステリアス・賢そうにみられるが、授業や勉強などじっと何かに集中するのが苦手であんまり聞いていないだけのことが多い。初めて買ったウクレレに「マリー」と名前をつけて可愛がっている。心の支え。
【通過シナリオ】
・灼熱さえあればいい
観世 サザレ
神さまになりたい少年のような見た目の拝拿教の教祖。何かと自信満々で神さまっぽい扱いを受けると喜ぶ。悪い奴らは消えるのが道理だと思っていて時に冷徹冷酷。信者たちを家族のように思っている。
嬉しいことがあったら宴を開いたり、その際に舞を踊ったりするのが好き。サブスクを契約してほしい。
【通過シナリオ】
・鰯と柊(HO1)
・終わらないで、トワイライト(KPC)
吉野 実雪
ボランティア部所属の平凡な高校2年生。困っている人を放っておけない性格で何故かよく捨て猫や捨て犬に遭遇するが軽度の犬猫アレルギー持ち。保護するだけ保護して、里親探しをよくしている。内心ちょっと飼ってみたいと思っている。勉強も運動もそこそこできる優等生。
【通過シナリオ】
・片鱗(HO1)
・KPCが猫拾ったって言ってるけどどう見ても猫じゃない件(KPC)
・ダルマサンガコロンダ
若藤 皐葉
若藤家のお坊ちゃん。飛び級して大学に所属している。
大学では博物学や考古学を学んでおり、若藤家の立派な次期当主になれるよう努力している。
幼い頃から仕えてくれている執事:リード・エクスロードともっと仲良くなりたいと思っていて、でもついツンツンしてしまう!と思っているが、端からみるとデレデレなのがまる分かり。
【通過シナリオ】
・かごのとり 何時頃鳴くと といかける(KPC)
・黄身と蜂蜜(KPC)
我武谷 彩琥
米須署に所属する生活能力皆無女刑事。
事件を解決することに全力!だけどそれ以外がとても疎かで無頓着。そのせいで周りに迷惑をかけまくっているがそれもあんまり気にしていない。電子レンジを爆破させがち。非常食としてダークマターを持っている。
【通過シナリオ】
・我々は厄介事に愛されている(HO1)
・慄け!因習村
サテン
組織の癒し担当でとても人懐っこい。組織のみんなの傷を癒せるよう勉強のため日々インターネットの海に潜っている内にレスバに目覚め、バーチャルの身体を作り、電脳世界の天使として宗教じみたことをやっている。
【通過シナリオ】
・かいぶつたちとマホラカルト(HO4)
サシミ
金髪碧眼の美しい美少年。自分が美しいのを分かっているタイプ。たまに生意気なのが傷。フォークのことを大切に思っているがいじわるすることもしばしば。独占欲は強い。普通の男の子らしく身体を動かしたりやんちゃするのも好きで、綺麗な石とか集めるのも好き。
【通過シナリオ】
・口渇ルルパ(HOナイフ)
風野 三郎
よく風邪をひきがちなクール系厨二病男子高校生。風属性の魔法が得意。左腕に包帯をしており、ここに封じ込めている呪いのせいで体調を崩しがちになっていると思っている。前世で呪いの治療を続けてくれた「セレスティーナ」という少女の生まれ変わりを探している。
【通過シナリオ】
・星の吸血鬼にさよならを
流山 小夜子
宇宙や星を題材とした作品を製作する絵本作家。星座の神話や、惑星など、宇宙についてのあらゆる話に関心があって、子供向けのプラネタリウムの脚本製作などもしている。
流れ星をモチーフにしたオリジナルキャラクターの「すたふぁー君」はグッズ展開もされている。
【通過シナリオ】
・星の神話、エンドロール
卯野 冴助
女装腐男子バーテンダー。小学生の頃はオタクにも優しいサッカー部の少年。同性が恋愛対象であることは隠して生活していたが、
大学生の時に学祭の女装コンテストに出場させられた際にちやほやされて女装に目覚め、色々オープンになっている。今は働いているバーの店長に恋をしている。
【通過シナリオ】
・忘れじの理想郷(HO2)
白檀 紗梗
白檀家のお坊ちゃん。飛び級して大学に所属している。
大学では経営学や心理学の他にも世界の民俗学や言語を学んでおり、絨毯やインテリアの輸入卸売事業で財を成してきた白檀家の力になれるよう努力している。人前に出ることが若干苦手。幼い頃から仕えてくれているメイドの的場 朝乃を大切に思っている。
【通過シナリオ】
・かごのとり 何時頃鳴くと といかける(KPC)
新衣川 さんたな
怪盗団の一員として仕事をこなしている。「さいちろう」という名前のウサギを飼っている。
【通過シナリオ】
・満月のない十五夜
・さも爛漫のようであれ
・レッツ!ロシアンオムライス
・おいでよ!トロルランド
・鈴道神社
朔太郎
正義感が強く、アンドロイドと人間の架け橋になれたらと思っているアンドロイド。お腹に3Dプリンター、腕にショットガンとソーラービーム、足にロケットエンジンなど様々な機能が搭載されている。
【通過シナリオ】
・VOID
芹沢 咲樹
芹沢私立探偵事務所の探偵。
アイスランドのセーフハウスで育ち、探偵業のようなことをして日銭を稼いでいたところ、
実は父親が日本の大金持ちだった!ということで17歳の時から日本で暮らしている。何故か成長期が訪れず小学生のような見た目をしているので良いように使っている。
やばくなったら防犯ブザーを鳴らすし芹沢財閥の名前は使わせてもらう。
【通過シナリオ】
・ありふれた今
サム・シルヴァニア
妹への愛でかめのでかいお兄ちゃん。腕を超高速回転することで泡風呂で超高密度のふわふわの泡を作ることができる。妹に喜ばれるので得意になった。朝は小鳥にエサをやるのが日課。頭や肩など色んなところに乗られていることが多い。基本のほほんとしていて片言気味に喋る中学三年生。
【通過シナリオ】
・とある幸せな家族の話
サミアン・エーデルシュタイン
超人見知りだけど一番の従者のルードルフ(ラウルって呼んでる)の前だと超お喋りな10歳の小さき主人。
本当は面白いこと大好きで書庫での勉強に飽きたらよく本にらくがきしている。
ラウルが作ってくれた白いクマのぬいぐるみ(ルディ)をいつも持ち歩いている。
【通過シナリオ】
・Mの憧憬